Stamp Booklets Art Museum
Home Site Map Status
近代俳句のふるさと 松山
Birthplace of Modern Haiku - Matsuyama
(2009.09.01 issued)

No.20 - 2009
(2/2)
Back Next Return
Top
Related Sites
Hekigotou Kawahigashi Tour of Haiku Monuments (Haiku Country - Matsuyama)
Haiku and Happiness - - - Happiness and Haiku: Kawahigashi Hekigoto
関連サイト
河東碧梧桐 句碑めぐり:KUHI-meguri
近現代俳句まとめ - 河東碧梧桐
河東碧梧桐 - Wikipedia
文人:河東碧梧桐[佐川印刷株式会社]

D 河東碧梧桐の句 Kawahigashi Hekigoto's Phrase

  
さくら活けた 花屑の中から 一枝ひろふ
   from the cherry blossoms
   in the vase
   I take out one branch


河東碧梧桐(1873〜1937)
1873年、現在の愛媛県松山市に生まれました。
正岡子規の死後、従来の形式にとらわれない「新傾向俳句」を提唱しました。

Related Sites
Natsume, Soseki | Portraits of Modern Japanese Historical Figures
The haiku of Soseki Natsume
Natsume Soseki - Wikipedia, the free encyclopedia


関連サイト
夏目漱石 | 近代日本人の肖像
夏目漱石について 東北大学附属図書館
夏目漱石 - Wikipedia
現代俳句協会「現代俳句データベース」 夏目漱石

C 夏目漱石の句 Natsume Soseki's Phrase

  
送子規 御立ちやるか 御立ちやれ新酒 菊の花

 夏目漱石(1867〜1916)
1895年愛媛県尋常中学校(松山中学)に英語学校として赴任しました。
「坊っちゃん」は、松山中学での経験をもとに書かれたといわれています。

Related Sites
WELCOME TO THE WORLD OF KYOSHI , GREAT MASTER OF HAIKU KYOSHI MEMORIAL MUSEUM
Kyoshi Takahama Mushimegane - Haiku, Tanka, And Contemporary Art
works of kyoshi KYOSHI MEMORIAL MUSEUM
Simply Haiku: An Onlikne Journal - Features: The World of Kyoshi
The Poetry of Kyoshi Takahama
Kyoshi Takahama - Wikipedia, the free encyclopedia

関連サイト
高浜虚子の世界 山田弘子 虚子記念文学館
俳句の歴史・高浜虚子
高浜虚子の世界 日本伝統俳句協会
高浜虚子 - Wikipedia
高浜虚子を読む
ホトトギス
B 高浜虚子の句 Kyoshi Takahama's Phrase

  
遠山に 日の当りたる 枯野哉
   The sun shines
   On the distant mountains:
   Withered field


高浜虚子(1874〜1959)
1874年、現在の愛媛県松山市に生まれました。
中学時代の友人、河東碧梧桐の紹介で正岡子規と知り合い、子規に師事し、「ホトトギス(ほとゝぎす)を継承しました。
Related Sites
Masaoka, Shiki | Portraits of Modern Japanese Historical Figures
Shiki Masaoka HISTORY OF HAIKU
The Poetry of Masaoka Shiki
Masaoka Shiki - Wikipedia, the free encyclopedia
関連サイト
正岡子規 近代日本人の肖像
俳句の歴史・正岡子規
正岡子規 / 「坂の上の雲」人物列伝
正岡子規 - Wikipedia
現代俳句データベース 正岡子規
ホトトギス
A 正岡子規の句(2) Masaoka Shiki's Phrase 2

  
十年の 汗を道後の 温泉に洗へ
   Ten year's sweat
   washed away
   back at Dogo Onsen


 正岡子規(1867〜1902)
1867年、現在の愛媛県松山市に生まれました。
肺結核を患い、病の床につきますが、創作活動は続けられ、その間に雑誌「ホトトギス」(ほとゝぎす)の創刊に携わりました。
Related Sites
Masaoka, Shiki | Portraits of Modern Japanese Historical Figures
Shiki Masaoka HISTORY OF HAIKU
Haiku Monuments of Masaoka Shiki, Terebess Asia Online (TAO)
The Poetry of Masaoka Shiki
Masaoka Shiki - Wikipedia, the free encyclopedia
関連サイト
正岡子規 近代日本人の肖像
正岡子規 / 「坂の上の雲」人物列伝
正岡子規 - Wikipedia
現代俳句データベース 正岡子規
ホトトギス
@ 正岡子規の句(1) Masaoka Shiki's Phrase 1

  
柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺
    I bite a persimmon
    the bell tolls
    Horyu-ji Temple


 正岡子規(1867〜1902)
1867年、現在の愛媛県松山市に生まれました。
肺結核を患い、病の床につきますが、創作活動は続けられ、その間に雑誌「ホトトギス」(ほとゝぎす)の創刊に携わりました。


Five

Four

Three

Two

Top
Back Next Top
○発行日 平成21年9月1日(火)
○版式刷色 オフセット6色
○俳句所蔵元
 @:国立国会図書館所蔵 A〜D、シート余白背景:松山市立子規記念博物館所蔵
○写真提供・撮影
 @ペイレスイメージズ株式会社、A角田展章、B手前:Guido Cozzi 奥:曽我忍、
 C兼松史晃、DMike Grandmaison
○シート背景肖像写真提供
 正岡子規、高浜虚子、夏目漱石:松山市立子規記念博物館所蔵
 河東碧梧桐:高岡市立博物館提供
○切手デザイン
 兼松史晃(切手デザイナー)

One

順 路
Route
Top
inserted by FC2 system